数学マークアップ言語と言えば

数学マークアップと言えば、 Donald Knuthによって開発されたTeX植字システムがあります。 現在、数式記述の多くはTeXで書かれており、TeXは事実上の標準規格と言えます。

TeXの特徴

言うまでもなく、TeXは優れた数学記述マークアップです。 しかし、その使用フィーイルドは限られており、広げようと考えてみた場合

・紙媒体に出力するという前提で設計されている。

・位置情報は持っているが、意味情報は持っていない。

とうことが問題になる。Web上や数学的意味を持つデータとしての数式を扱うことは困難であり、もともとそのように設計されたものではありません。

TeXから・・・?

Web上や数学的意味を持つデータとしての数式を扱うためにはMathMLがあります。 しかし、MathMLの記述は、困難です。 広く行き渡り、膨大な蓄積を持つTeXの記述でMathMLを記述できれば・・・。

TeXをMathMLに変換してしまおう。

という考えは自然と生まれることでしょう。

TeXからMathML

TeXファイルをプレゼンテーション・マークアップへ変換するソフトは幾つか知られています。 しかしコンテンツ・マークアップへの変換が欲しい。

TeXは位置情報だけで意味情報は持っていません。TeXをコンテンツ・マークアップへ自動変換することは不可能だという事が分かります。

そこで考えたのが、TeXにある種の情報を付加し、それからコンテンツ・マークアップへ変換するシステム

tiny MathMLです。

次へ   目次に戻る